2024年5月2日 / Last updated : 2024年5月2日 yazaki 院長のコラム 5月(皐月)の養生法 ~健康に過ごすために 二十四節気 《二十四節気》 ~ 立夏(5日)~ 小満(20日)~ ・立夏:春分と夏至の中間、旧暦では夏の始まり。「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」の時期。 ・小満:草木が茂って天地に満ち始める頃 […]
2024年4月2日 / Last updated : 2024年4月2日 yazaki 院長のコラム 4月(卯月)の養生法 ~健康に過ごすために 二十四節気 《二十四節気》 ~ 清明(4日)~ 穀雨(19日)~ ・清明:万物清く陽気になる時期。天地がすがすがしく、全てのものが明るく生き生きする頃。 ・穀雨:百穀を潤し、芽を出させる雨のこと。この時期に […]
2024年3月3日 / Last updated : 2024年3月2日 yazaki 院長のコラム 3月(弥生)の養生法 ~健康に過ごすために 二十四節気 《二十四節気》 ~ 啓蟄(5日)~ 春分(20日)~ ・啓蟄:冬ごもりしていた虫が地中から這い出る頃。一雨ごとに気温が上がり、春の近づきを感じる。 ・春分:太陽の中心が春分点を通過し昼夜の時間が […]
2024年2月3日 / Last updated : 2024年2月3日 yazaki 院長のコラム 2月(如月)の養生法 ~健康に過ごすために 二十四節気 《二十四節気》 ~ 立春(4日)~ 雨水(19日)~ ・立春:節分の翌日。二十四節気の始まりで、1年の最初の日とされていた。 ・雨水:雪が雨に変わり、雪や氷が溶けてくる。段々と春の […]
2024年1月8日 / Last updated : 2024年1月9日 yazaki 院長のコラム 1月(睦月)の養生法 ~健康に過ごすために 二十四節気 《二十四節気》 ~ 小寒(6日)~ 大寒(20日)~ ・小寒:寒の入りを迎えて寒さが厳しくなる頃。 ・大寒:1年で1番寒さが厳しい頃。 小寒で冬の寒さは本格的となり、 […]
2023年12月4日 / Last updated : 2023年12月4日 yazaki 院長のコラム 12月(師走)の養生法 ~健康に過ごすために 二十四節気 《二十四節気》 ~ 大雪(7日)~ 冬至(22日)~ ・大雪:寒い地方では大粒の雪が降りはじめ、本格的な冬の訪れとなる頃。 ・冬至:1年でもっとも昼が短く、夜が長くなる日。 朝晩の […]