2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年7月23日 yazaki 整形外科的疾患 猫背を治そう part2……内臓にも悪影響!? 「猫背」を治すには一筋縄ではいきません。継続は力なり! 毎日ちょっとずつ実践することで良い結果が得られるのです。ビヤンネートル式猫背矯正を伝授! パート2は、筋肉をほぐした後のトレーニング法です!
2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 yazaki 整形外科的疾患 猫背を治そう part1……正しい姿勢とは!? 身長も小さく見え、自信もなさそうに見えてしまう「猫背姿勢」。見た目でも損をするばかりではなく、背骨が曲がった状態が続くと内臓への影響も心配です。ビヤンネートル式猫背矯正を伝授!まずは、固まった背中の筋肉をほぐしていきましょう!
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 yazaki くび・肩まわり 五十肩(四十肩) 原因不明で、ある日突然やってくる恐怖の五十肩。腕が挙がらない、肩が痛い、シャツが着れない・・・その対処法を伝授します!
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 yazaki お腹・腰まわり 坐骨神経痛 ~腰、足の痛み 腰から出ている人体最大の神経である「坐骨神経」。ヘルニアやお尻の凝り過ぎなどで起きる坐骨神経痛で悩まされている方は多く来院されます。痛みや痺れ、その原因も様々です。しっかりと原因を把握しないと長期間苦しむことに・・・。
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 yazaki ホルモンの問題 ばね指(弾発指) なぜか閉経後の女性に多い症状のばね指(弾発指)。指の使い過ぎ以外にも、女性ホルモンが関係していることがほとんどのため、出産後になる方もいらっしゃいます。放って置くと手術しなければいけないことに・・・その対処法は?
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 yazaki くび・肩まわり 頭痛・偏頭痛の症状 特に女性に多い頭痛…その原因は、肩こりや気圧、自律神経や重篤な病気など様々です。原因をしっかり見極めて、対策をとりながら治療を受けましょう。