サイトアイコン 鍼灸マッサージ整体院【ビヤンネートル】|祐天寺

あなたの五行は? ~五行陰陽説

 

陰陽五行説

 

東洋医学は『陰陽五行説』という考えを基本としていると最初にお話しました。

 

陰陽五行説では森羅万象すべての本質を、「木火土金水(もくかどこんすい)」という「五行」に還元しています。

 

例えば、四季の変化も五行の推移によって起こると考えていました。

すべてがその対象となり、例外はありません。方角・色など、あらゆる物に五行が配当されています。

 

そこで必ず出てくるのが、全てを5つに分類しているこの五行の表です。

 

五行分類表

 

五行
五色
五方 西
五時 土用

(長夏)

五節句 人日 上巳 端午 七夕 重陽
五星 歳星

(木星)

螢惑

(火星)

填星

(土星)

太白

(金星)

辰星

(水星)

五音
五声
五臓
五情
五志 喜・笑 思・慮 悲・憂 恐・驚
五腑 小腸 大腸 膀胱
五指 薬指 中指 人差指 親指 小指
五液
五塵 色(視覚) 声(聴覚) 香(嗅覚) 味(味覚) 触(触覚)
五味
五味の走る所 営・智
五主 血脈 肌肉 皮毛 骨髄
五事
五獣 青龍 朱雀

(赤龍)

黄龍

(黄麟)

白虎

(白龍)

玄武

(黒龍)

五畜
五果
五穀 大豆

五菜

豆の葉
五常
五悪 湿
五変
十干 甲・乙 丙・丁 戊・己 庚・辛 壬・癸
十二支 寅・卯 巳・午 辰・未・戌・丑 申・酉 亥・子
月(旧暦) 1~3月 4~6月 (割当なし) 7~9月 10~12月

 

このように全てが五行に配当されています。

表を縦軸に見ていくと、春~肝~風~筋肉~目~酸味……など、何となくつながりが見えてきます。

 

東洋医学では、この表を元に自然と調和して暮らすと、病気になりにくいと言っています。

 

季節ごとの注意点などが分かりますので、是非、普段の生活に取り入れられるよう参考にしてください!

モバイルバージョンを終了